『時計が欲しいけど、どのブランドの時計を買うべきか?ブランドの立ち位置を知りたい』
こんな風に思ったことはないでしょうか?
この記事は、そんな思いを解決するために、”某有名高級時計雑誌の腕時計コメント大賞”も受賞した私が作成した「腕時計ブランド格付け表」を用いて、主要ブランドの立ち位置と特徴を紹介するシリーズ。
この記事を読めば【人気時計ブランドの特徴と立ち位置】をサクッと学ぶことができます。
ラストの後編は、実力揃いのブランドからエントリー級のブランドまで多種多様なクラスの解説となっています!
目次
1. 腕時計ブランド格付け表
今回は、下の4段部分のクラスを紹介していきたいと思います。
※2020年4月15日、この格付け表の詳しい見方や、これを作った理由などを解説している動画をアップしました。もしよろしければ、合わせてご覧下さい。
チャンネル登録、よろしくお願いしますm(__)m
2. 各ランクと主要ブランドの特徴 (後編)
2-1. 実力者級
◎新品正規品でおおよそ30万円くらいの価格帯
タグホイヤーを中心にある専門分野に特化しているブランドが多く並ぶ。
各ブランドの看板モデルがおすすめ。
2-1-1. タグホイヤー
特にモータースポーツと深い関わりを持つブランド。
「カレラ」「モナコ」「フォーミュラ1」などモータースポーツの名を冠したモデルも多い。
イメージ通り、赤色配したり、カーボン調のモデルがあったり、スポーティでスピードを感じさせるデザインが多い。
また、世界で初めて自動巻きクロノグラフを発表したブランドのうちの一社であり、クロノグラフの名門でもある。
モータースポーツが好きな人におすすめ。コスパが良いので初めての一本にも◎。
おすすめは青文字盤の「モナコ」。
スティーブマックイーンが映画「栄光のル・マン」で着用したことで有名になった、唯一無二のタイムピース。
2-1-2. チューダー
ロレックスのセカンドラインとして1926年に創業された。
そのためロレックスと同じパーツが使われたり、形やデザインが似ているものも多い。
しかし現在は偉大な兄のもとを離れ、独自路線を歩んでいる。
日本には2018年に正式に上陸してきた。 ロレックス譲りの作りの良さや、デザイン、サイズ感の良さが好印象。
近年、チューダーのアンティークのダイバーズウォッチが高騰しており、将来性も有望。
比較的どのモデルもおすすめできるが、個人的に好きなのは「ブラックベイ58」
2-1-3. モンブラン
モンブランは、万年筆・筆記用具の超有名ブランドだが、腕時計部門は1997年からスタートした。
「ミネルバ」という名門ムーブメントメーカーを買収したことにより、自社製ムーブメントを搭載することに成功。
名門リシュモングループに属する。限定品の出来が良いイメージ。
特におすすめは、「モンブラン1858」シリーズ。
2-1-4. ジン
1961年、元ドイツ空軍のパイロット”ヘルムート・ジン”によって創業。
彼はパイロットの生命を左右するのは計器類の正確性であることを身をもって経験し、過酷な環境でも使用できる時計を開発するために「ジン特殊時計会社」を設立した。
時計好きでも知る人は少ないブランド。
それもそのはず、ジンは売り上げのほとんどを広告ではなく、研究・開発費に充てる為。
認知度は低いが、他のブランドでは実現できないような特殊機能を研究・開発し、世界各国の特殊な環境で働く者たちの心強いパートナーとなっている。
どのモデルもおすすめできるクオリティ。
2-1-5. フォルティス
世界で初めて自動巻き腕時計を開発・量産したブランド。
フォルティスの時計は、スイスのPC-7をはじめ世界60チーム以上の航空部隊に採用されている。
また、ソ連空軍に公式時計として納入され、ロシア空軍に引き継がれる。
この実績を評価されて、1994年ミール宇宙ステーション計画の宇宙飛行士標準装備器具に認定され、現在に至るまで宇宙での活動に従事している。
大気圏外で着用が許されているのは、オメガのスピードマスターとフォルティスのコスモノートのみである。
活動実績はスピードマスター以上であり、もっとも地球を周回している時計でもある。
特に「クラシック・コスモノート」がおすすめ。
2-2. 古豪&新興お洒落ブランド級
◎新品正規品でおおよそ20万円くらいの価格帯
古豪はロンジン、オリス、ボール、ボーム&メルシェ。
新興お洒落ブランドはベル&ロス、ノモス、フレデリック・コンスタント。
両者とも確かなクオリティの時計を作っている。
ムーブメントは汎用品が使われているものが多く、低価格でメンテナンスがしやすい。
2-2-1. ロンジン
創業1832年の老舗ブランド。
第一回オリンピックの公式時計であったり、日本に現存する最古のロンジンは西郷隆盛のものなど豊富な歴史と逸話がある。
競馬や馬術界を長年サポートしており、数々の賞としてロンジンが贈られている。
クラシカルな時計を作るのがうまく、昔の時計をリニューアルして発表する流行を作り出したブランドでもある。
おすすめは「レジェンドダイバー」。クラシカルでエレガント、スポーティさがうまくミックスされている。
2-2-2. ベル&ロス
先に紹介した「ジン特殊時計会社」の時計に感銘を受けた時計マニア2人が1992年に創業したブランド。
航空機のコックピットの計器に着想を得たデザインとなっている。
四角いカタチがアイコニックで、幅広い層に受け入れられている。 ちなみに、あのキムタクも愛用している。
おすすめは扱いやすいサイズの「BR-03」と新作の「BR-05」。
2-2-3. ノモス
1992年、ドイツのグラスヒュッテに創業。
「デザインは機能に由来する」というドイツのバウハウス思想を反映し、気持ちよいまでのシンプルな時計が特徴。
数々のデザイン賞を受賞している。
現代のミニマリズムと相性が良く、ミニマリストが好むブランドでもある。
おすすめは「タンジェント」。
2-3. ベストエントリー級
◎新品正規品でおおよそ5~10万円くらいの価格帯
コストパフォーマンスに優れ、とりあえず初めて機械式時計を試してみようという方にピッタリのクラス。
ただしこのクラスはオーバーホールをするよりも買い換える方がコスパが良い可能性が高い。
2-3-1. セイコー
1881年創業。
低価格帯から中価格帯まで数多くの時計を揃える時計の総合デパート。
しかもムーブメントからパーツまで全て自社で製造するマニュファクチュール。
低価格ながら品質が高いので、世界中にセイコーファンがたくさんいる。
おすすめは、ドレス系の「プレザージュ」、ダイバーズの「SKX007」、フィールドウォッチの「SARB017」、3針スポーツの「SARB033」。
2-3-2. ハミルトン
1892年にアメリカのペンシルバニアで誕生したブランド(現在はスイスに本部を構えている)。
そのため、アメリカの鉄道時計、戦争のミリタリーウォッチ、ハリウッド映画への提供など、ハミルトンの歴史はアメリカの歴史とも言える。
おすすめは「カーキフィールド」と「ベンチュラ」、「イントラマティック」。
2-3-3. ラコとストーヴァ
この2社は1920年代にドイツにて創業された。
第二次世界大戦では、ドイツ空軍に時計を納入していたことから、現在でも“フリーガー”と呼ばれるパイロットウォッチ時計を製造している。
低価格ながら、歴史的背景のある本格ミリタリーウォッチが手に入るブランド。
2-4. エントリー級
◎新品正規品でおおよそ1~5万円くらいの価格帯
1万円台から手に入る機械式時計もあり、学生にもおすすめ。
2-4-1. カシオ
機械式時計ではないが、世界中の大ベストセラー「G-SHOCK」を誇る。
世界中どこでも使われている究極のツール時計。
1万円台で、歴史あるアイコニックな時計が欲しければ、G-SHOCKの「GW-5000系」か「GW-5600系」がおすすめ。
2-4-2. オリエント
日本の時計ブランド。
セイコーやカシオ、シチズンのような知名度は高くはないが、お洒落で粋な時計を作っている。
車で言えば「マツダ」のような立ち位置だと個人的には思っている。
1万円台から手にすることができ、尚且つ玄人感も醸し出せる、高コスパのブランド。
おすすめはドレス系の「バンビーノ」、ダイバーズの「MAKOⅡ」。
3. まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は実力派のブランドからエントリーレベルのブランドまで紹介させていただきました。
このクラスは、モデル選びを間違えなければ、長く満足して使えますしコスパが高くなります。
また、いきなり高額の時計を買うのは躊躇われるという方は、エントリーレベルの機械式時計をお試しで所有してみて、感覚を確かめてみるのも大いにありかと思います。
全3回にわたってお送りしてきた、「ブランド格付け」と各ブランドの簡単な紹介でした。
前々から自分のなかでこの表は作っていたのですが、本当は公開するつもりはありませんでした。
やはり、時計は嗜好品であり、人それぞれ考え方や価値観が違うので、こうして格付けというのはナンセンスだと思っていたからです。
しかし一方で、初めて時計を買う方に、各ブランドの特徴をなるべくわかりやすく紹介したいと考えた時に、この表を出すのが一番わかりやすいとの結論に至ったので、この記事を書くことにしました。
以下、その他のおすすめ記事を載せておくので、参考にしてみてください。
もしまだ腕時計選びで悩んだり、迷っているようでしたら「たったの3ステップで理想の腕時計を見つける方法」をまとめたので、これ読めば理想の時計にぐんっと近づくと思います。
ではまた!ありがとうございました。
追伸: Youtubeはじめました。
腕時計の情報を独自目線で分かりやすく発信しているので、チャンネル登録よろしくお願いします!